siroca(シロカ)のコーヒーメーカーは、Amazonや楽天市場の売れ筋ランキングでも上位になる人気の商品ですね。そんなsiroca(シロカ)のコーヒーメーカー、SC-A351とSC-A211について違いを比較しました。
画像をクリックで楽天市場の商品ページが開きます。
【SC-A351】と【SC-A211】を比較
シロカの【SC-A351】と【SC-A211】について、公式サイトを参考に比較してみました。
【SC-A351】 | 【SC-A211】 | |
![]() | ![]() | |
カラー | シルバー | ブラック ステンレスシルバー |
サーバー | ガラスサーバー | ガラスサーバー |
水タンク | 着脱可能 | 一体型 |
保温機能 | 30分 | 30分 |
最大使用水量 | 0.55L | 0.58L |
コードの長さ | 約1.2m | 約1.2m |
サイズ(約) | 幅16.2×奥行28×高さ26.4cm | 幅17.3×奥行22×高さ27cm |
本体重量(約) | 2.7kg(サーバー含む) | 2.2kg(サーバー含む) |
本体のカラー、サイズ、重量
本体カラーは【SC-A351】はシルバーのみ、【SC-A211】はブラックとステンレスシルバーの2色です。
サイズを比べてみると、幅や高さは約1cmほどしか差がありませんが、奥行きが6cm違います。
【SC-A351】の方が6cm奥行きが長いです。
置き場所が決まっていて、少し狭いという場合にはチェックしておいた方がよさそうです。
また重量ですが、500gほど【SC-A351】の方が重いです。
リンク
給水タンクの着脱
SC-A351は、給水タンクを外すことができます。
給水のときにタンクを取り外せると便利ですし、洗うときも楽です。
これに対してSC-A211は、給水タンクが一体型になっています。
リンク
タイマー機能
【SC-A351】にはタイマー機能があります。
設定した時刻にコーヒーを作ってくれるので、指定した時間にコーヒーを飲みたいという場合には便利です。
お昼ご飯のあとや、午後のブレイクタイム、朝起きる時間にあわせてセットしておくなどできます。
リンク