つどーむでのハンドメイドイベント、『札幌ハンドメイドマルシェ』が2023年5月13日の土曜日・5月14日の日曜日に札幌で開催されます。チケットや会場までのアクセス・行き方や詳細情報、コンビニやレストランなどの周辺情報をまとめました。
公式ホームページの情報を参考に、周辺情報を集めています。
ハンドメイド関連の記事一覧はこちらです。
イベントに関する記事一覧はこちらです。
開催日
札幌ハンドメイドマルシェ
・2023年5月13日(土)11:00-17:00
・2023年5月14日(日)11:00-17:00
最新の情報は札幌ハンドメイドマルシェ公式サイトでご確認ください。
出店情報
アクセサリー・雑貨・インテリア・ファッション・陶芸・アート等。
さまざまなジャンルのオリジナルハンドメイド作品、ジャムやパン、焼き菓子等の手作りフードが販売される予定です。
こちらから出店者情報を見ることができます。
出店日やジャンル、フリーワード検索などができます。
出店ブース:約1000ブース(2日間合計・予定)
入場チケット・前売券について
チケットの金額
入場チケットの金額(税込)です。
当日券:700円(当日券の販売は16:40まで)
前売券:600円
(小学生以下は入場無料)
前売券の購入場所・購入方法
前売券(前売チケット)はどこで売っているのでしょうか。
札幌ハンドメイドマルシェの前売券は下記で購入できます。
①コンビニ:ファミリーマート・ミニストップ・ローソン・セブンイレブン
②e+(イープラス) http://eplus.jp(パソコン・携帯)
③チケットぴあ 札幌ハンドメイドマルシェ
④ローチケ
⑤Passmarket
再入場について
再入場可能です。
会場
【北海道札幌市】つどーむ
北海道札幌市東区栄町885番地1
TEL:011-784-2106 公式サイト
アクセス
電車利用の場合:東豊線利用
東豊線『さっぽろ駅』→地下鉄(約12分)→東豊線『栄町駅』→徒歩約15分『つどーむ』
バス利用の場合
東豊線『栄町駅』から 栄20/栄23 栄町・教育大線「つどーむ前」下車
タクシー利用の場合
『札幌駅』から『つどーむ』までタクシーを利用した場合、料金はどのくらいかかるのでしょうか。Japan Taxiのサイトで料金検索してみました。
深夜割増なし、有料道路使用なしの場合のだいたいの料金です。
タクシー料金の改定や道路の混雑状況などによって前後する可能性があります。
目安として参考程度にしてください。
札幌駅~つどーむ:約3230円(8.5㎞/約26分)

車利用の場合
伏古ICから車で約10分
駐車場情報
【つどーむ駐車場】
営業時間:7:00~19:00
駐車料金:無料
収容台数:約1000台
問合せ 011-784-2106 札幌市スポーツ交流施設 コミュニテイドーム
ベビーカーでの入場について
ベビーカーでの入場は可能です。
混雑の状況によっては危険な場合もありますので、会場内のベビーカー置き場の利用をおすすめします。
※運営事務局では盗難・紛失等については責任を負いかねるとのことです。ご自身のの責任において、貴重品等の管理・保管が必要です。
詳しくはオフィシャルサイトの『よくある質問』をご覧ください。
コインロッカーは入口付近、または更衣室内にあります。
※閉館後は利用できないので注意が必要です。
ATM・コンビニ
ATM
つどーむ内にATMはありません。
最寄りのATMは会場から徒歩5分程度の「セブンイレブン」にあります。
コンビニ
つどーむの近くのコンビニエンスストアは、『セイコーマート』『セブンイレブン』などがあります。
地図はこちらです。
近くのレストラン
・北海道スカイファームキッチンなど
周辺レストランの地図はこちらです。
飛行機・ホテル
飛行機や札幌周辺のホテルを探すことができるサービスです。
まとめ
『札幌ハンドメイドマルシェ』についてまとめました。
素敵な作品や作家さんとの出会いがありますように。
イベントに関する記事一覧はこちらです。
ハンドメイド関連の記事一覧はこちらです。