世界最大級のハンドメイドホビーイベント「日本ホビーショー」が、2023年4月27日(木)~29日(土・祝)の3日間にわたって東京ビッグサイトにて開催されます。『2023日本ホビーショー』、今年のキーワードは「まだ知らないハンドメイド」です。
チケットの購入方法や会場までのアクセス、コンビニやレストランなどの周辺情報まとめました。
ハンドメイド関連の記事一覧はこちらです。
イベントに関する記事一覧はこちらです。
開催日時
2023日本ホビーショー
・2023年4月27日(木)10:00〜17:00
・2023年4月28日(金)10:00〜17:00
・2023年4月29日(土)10:00〜17:00
念のため、最新の情報は公式サイトでご確認ください。
同時開催イベント
ホビークッキングフェアが同時開催されます。
入場チケット・前売券について
チケットの金額
入場チケットの金額です。
前売券:1500円(1day)、4000円(3days)
当日券:1,700円 (販売は10:00から)
* 同時開催される第16回 ホビークッキングフェア 2023 に入場が可能です。
くわしくは、公式サイト・入場料金・入場券のご案内をご確認ください。
前売券の購入場所・購入方法
2023日本ホビーショーの前売り券は下記で購入できます。
①コンビニ:ファミリーマート・ミニストップ・ローソン・セブンイレブン
②e+(イープラス) http://eplus.jp(パソコン・携帯)
③セブンチケット
④ローチケ
⑤アソビュー 2023日本ホビーショー
チケット購入についての詳細はこちら(公式サイトののチケット詳細ページ)をご確認ください。
当日券の購入場所・購入方法
当日券は、会場入口チケットカウンターとアソビューで販売されます。
料金:1,700円
入場時間:10時よりチケット発売です。
アソビューで購入する場合は、当日0時より発売開始
※入場時間・発売開始時間は、前後する場合あるそうです。
チケット購入についての詳細はこちら(公式サイトののチケット詳細ページ)をご確認ください。
会場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)東展示棟 4・5ホール
東京ビッグサイトの公式ホームページはこちらです。
アクセス
開催日の東京ビッグサイト周辺は混雑が予想されるため、公共交通機関の利用が推奨されています。
電車利用の場合:りんかい線利用
りんかい線 国際展示場駅から 徒歩7分
電車利用の場合:ゆりかもめ利用
ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅から 徒歩3分
バス利用の場合
・東京駅より 都営バスで約40分
・東西線門前仲町より 約都営バスで35分
・有楽町線 豊洲駅より 都営バスで約20分
・横浜駅東口より 京急バスで約55分
車利用の場合
・都心方面から 首都高速11号台場線-台場出入口
・千葉方面から 首都高速湾岸線-有明出入口
・横浜方面から 首都高速湾岸線-臨海副都心出入口
アクセスについての詳細はこちら。

駐車場情報
下記に記載した駐車場のほかにも、会議棟地下駐車場や南棟立体駐車場、近隣にもパーキングがあります。また、駐車場の満空情報はこちらで確認できます。
・東棟地下駐車場
収容台数: 189台
営業時間: 8:00-22:00
料金 : 普通車:250円/30分 1日最大 2,000円
・東棟屋外臨時駐車場
収容台数: 1,932台(最大時)
営業時間: 7:00-23:00(入庫は18時まで)
料金 : 普通車:250円/30分 1日最大 1,500円
ベビーカーでの入場について

日本ホビーショーの公式サイト内に、ベビーカーでの入場についての記載は見当たりませんでした。
ですが、会場である東京ビッグサイト自体はベビーカーでも入場可能なようです。
ただし、過去にお子様連れで参加された方の中には授乳室が少なく不便と感じた方もいらっしゃるようです。小さなお子様と参加される場合は、混雑することも考え、ミルクの準備や貴重品の管理など、注意した方がよさそうです。
コインロッカー
会場となる東京ビッグサイトには、コインロッカーが設置されています。
料金 :大きさにより300円~700円
公式サイトによる詳細はこちらです。
また、手荷物1日預かりのサービスもあります。
料金 :500円~/個
サイズ:3辺合計が120cmまで
問い合わせ先:ビジター&ビジネスセンター(電話番号:03-5530-1292)
ATM・コンビニ
ATM
東京ビッグサイトのエントランスホール2階にATMコーナーがあります。(みずほ銀行、セブン銀行、ゆうちょ銀行)
また、東京ビッグサイトの各コンビニエンスストアのATMでも提携銀行カードを利用することができます。
コンビニ
会場となっている東展示棟に「ファミリーマート」があります。
周辺のレストラン・カフェ
WASYOKU DINING がぜん有明店

東京ビックサイトより徒歩2分です。温かみがあり天井の高い開放的な店内で、創作和食がいただけます。特注のせいろで蒸し上げるこだわりの蒸ししゃぶや新鮮なお刺身が人気です。
リフレスカ 有明店
フレンチトーストやフランスパンのサンドイッチがいただけるカフェです。
フレンチトーストにはお店で手作りのスプレッドを添えて。全品テイクアウトOKです。
日比谷松本楼 東京ビッグサイト店
東京ビッグサイト1階レストラン街にある、カフェテリア形式のレストランです。
おすすめは3種類のソースが選べるオムライス。フライやグリル料理も人気です。
ランチのほかにも、軽食や喫茶などちょっとした休憩にも使えるお店です。
営業時間は11:00~16:00(※イベント開催状況による変更あり)となっていますのでご注意ください。
ホテル
有明周辺のホテルを探すことができるサービスです。

東京ビッグサイト駅や国際展示場駅近くのホテルを、3つほど紹介します。
・相鉄グランドフレッサ東京ベイ有明
・ホテルトラスティ東京ベイサイド
・ダイワロイネットホテル東京有明
まとめ
最新情報は日本ホビーショーの公式サイトほか、TwitterやInstagramでもチェックできます。
また、会場の様子や出店者のライブ配信など、オンラインでも楽しめるそうです。
『2023日本ホビーショー』についてまとめました。
素敵な作品や作家さんとの出会いがありますように。