兵庫最大級のハンドメイドイベント「神戸ハンドメイドマルシェ 2023」が2023年7月22日(土)・23日(日)の2日間にわたり開催されます。
チケットの購入方法、会場までのアクセスやレストラン、コンビニ、ホテルなどの周辺情報をまとめました。
イベント会場の神戸国際展示場やハンドメイドマルシェの公式サイトをもとに、気になる情報を集めました。
ハンドメイド関連の記事一覧はこちらです。
イベントに関する記事一覧はこちらです。
開催日
・2023年7月22日(土) 11:00〜17:00
・2023年7月23日(日) 11:00〜17:00
最新の情報は公式サイトでご確認ください。
出店情報
ブースには、全国のクリエイター・アーティストによるアクセサリー、インテリア、ファッション、雑貨、アート、フード等、オリジナル作品などさまざまです。
当日申し込みで気軽に参加できるワークショップも多数開催予定です。
見る・買うだけではなく、体験できるのも大きな魅力です。
出店ブース :約800ブース(2日間合計・予定)
出店クリエイター:約800名
去年の開催では出典ブースは約700店でした。今年は出店数も増えてさらに盛り上がりそうですね。
神戸ハンドメイドマルシェ 公式サイトのこちらのページでは、出店者情報を見ることができます。
出店日やジャンル、フリーワード検索などができます。

入場チケット・前売り券について
金額(税込)は以下の通り。小学生以下は入場無料です。
尚、イベントが中止になった場合を除き、入場チケットの払い戻し不可です。
前売り券
前売券:600円
小学生以下は入場無料
『神戸ハンドメイドマルシェ2023』の前売りチケットは全国のコンビニエンスストア・プレイガイドのウェブサイト・Passmarketで買うことができます。
※支払方法や受取方法によっては別途手数料が掛かります。
『神戸ハンドメイドマルシェ2023』の前売りチケット発売場所は、この記事を書いている時点ではまだ発表されておりません。
ですが、東京や札幌のハンドメイドマルシェのチケットが購入できる場所から予測すると、下記で購入できる可能性が高いです。
当日券
当日券:700円 (販売は16:40まで)
小学生以下は入場無料

会場(開催会場の名称)
【兵庫県神戸市】神戸国際展示場 3号館
兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目11−1
TEL:078-302-1020
神戸国際展示場(神戸コンベンションセンター)公式サイト

アクセス
神戸国際展示場へのアクセス方法です。
電車利用の場合
電車利用の場合、最寄り駅は、ポートアイランド線の市民広場駅です。
・JR新神戸駅から市営地下鉄で2分→三宮駅からポートライナーで約10分→市民広場駅
・神戸空港からはポートライナーで約8分
市民広場駅から会場の神戸国際展示場までは徒歩で約1分ほどです。
バス利用の場合
最寄りバス停:神戸商工会議所[コンベンションセンター]から徒歩約5分
・神戸駅南口から路線バス(神姫バス・神戸駅南口−中央市民病院・中央市民病院行)で約20分
・三宮駅前から路線バス(神姫バス)で約15分
タクシー利用の場合
新神戸駅、三ノ宮駅からタクシーで会場の神戸国際展示場まで、どのくらい料金がかかるのでしょうか。
タクシー料金を検索できるサイトJapan Taxiで調べてみました。
※深夜割増なし・有料道路の利用なしの、およその料金です。
道路状況によりかかる時間・金額とも前後する場合があります。
参考程度にしてください。
・新神戸駅から神戸国際展示場まで:タクシーで約13分(5.8km 約2,580円)
・三宮駅から神戸国際展示場まで:タクシーで約13分(4.4km 約2,020円)
駐車場情報
東臨時駐車場
営業時間:7:00-22:00
料金:1日700円 ※営業時間外の停車は1,000円/1回
収容台数:194台
問い合わせ:078-304-0133 株式会社OMこうべ
神戸国際展示場地下駐車場
営業時間:7:00-22:00 ※入庫は21:30まで
料金:300円/2時間まで
450円/3時間まで
600円/4時間まで
750円/4時間以上
※22:00〜7:00の営業時間外は1,000円加算
収容台数:200台
問い合わせ:078-302-1020 神戸国際展示場

下水処理場屋上駐車場
営業時間:24時間
料金:100円/1時間 当日最大700円
収容台数:259台
問い合わせ 078-304-0133 株式会社OMこうべ
市民広場地下駐車場
営業時間:7:30-22:00 ※入庫は21:30まで
料金:160円/1時間
800円/5時間以上
※22:00〜7:00の営業時間外は800円加算
収容台数:186台
問い合わせ:078-303-0451 市民広場
ベビーカーでの入場について
神戸ハンドメイドマルシェの会場は、ベビーカーでの入場が可能です。
混雑する場合にはお子様の安全が確保できない状況となることが予想されます。会場内にベビーカー置き場が用意されていますので、必要な方は利用するとよいでしょう。
運営事務局では盗難・紛失等のトラブルについては責任を負いかねるとのことですので、貴重品の管理などには注意しましょう。
神戸ハンドメイドマルシェ公式サイト よくある質問
会場となる神戸国際展示場にはスロープやエレベーターが完備されており、3号館ロビーには授乳室もあるようです。
神戸国際展示場のフロアマップ

最寄りのATM・コンビニ
神戸国際展示場近くのATMとコンビニをご紹介します。
ATM
市民広場駅にセブン銀行ATMがあります。
また、近くのコンビニエンスストアにもATMがあります。
コンビニ
神戸ポートピアホテル内に「ファミリーマート」があります。
ファミリーマート内にE-net(ATM)があります。
・ポートピアプラザに「ローソン」があります。
ローソン内にATMがあります。
会場近くのレストラン
営業時間やメニューなどは変更になる場合があります。
レストラン マリーナスクエア
神戸国際展示場1階にある、会場から一番近いお店です。
広々とした空間では、喫茶メニューやフライやパスタなどのランチがいただけます。カフェテリア形式なので気軽に入れ、ゆったりと過ごすことができます。
・神戸国際展示場1階
・不定休 *神戸国際展示場イベント開催時のみ営業
・Tel. 078-302-5310
レストラン マリーナスクエア
神戸餐館
市民広場駅から見える赤い屋根が目印の、リーズナブルに本格中華のビュッフェをいただけるお店です。
大きな窓でゆったりとした店内には、常時30種類以上のメニューが並びます。
おすすめは定番の麻婆豆腐。点心やデザートも豊富で色鮮やかです。
・Tel. 050-5437-2803
神戸餐館
MOA cafe(モアカフェ) 東京インテリア神戸店
東京インテリア家具店内にある、シックで落ち着いたカフェです。
コーヒーやワッフルのほか、パスタやピザなど本格的なランチメニューまでいただけます。
※メニューは店舗により異なります。
MOA cafe オフィシャルホームページ
周辺のホテル
神戸国際展示場のある神戸ポートアイランドにあるホテルを紹介します。
それぞれ、楽天トラベルのホテルページに飛びます。
まとめ
『神戸ハンドメイドマルシェ2023』について周辺情報などをまとめました。
素敵な作家さんとの出会いがありますように。
イベントに関する記事一覧はこちらです。
ハンドメイド関連の記事一覧はこちらです。