スーツをレンタルして証明写真を撮りたい、就活・面接のときのスーツがない、特別な日にハイブランドのスーツを借りたいなど、女性にとってサブスクやレンタルででスーツを借りられたら便利、と思うシーンは多いです。
また、デイリーのオフィスカジュアルって意外とコーデに気を使いますよね。あまり同じ服を何度も着るのも気になるし、コーデしてもらえる定額のサブスクがあったらうれしいと思いませんか。
そのような方向けに、サブスク、レンタルでさまざまな状況に対応したスーツ、オフィスカジュアルに対応しているサービスを状況別に紹介します。
そのほかのファッション関連記事一覧はこちらです。
証明写真・面接・就活などでスーツを借りたい
1日~数日だけスーツが必要、就活している数か月だけスーツが欲しい、購入する予定はないという場合はレンタルしてみてはいかがでしょうか。
スーツを宅配でレンタルできるサービスを紹介します。
【レンタル】LULUTI( ルルティ)
LULUTI (ルルティ)は結婚式、パーティー、発表会、謝恩会などのドレス・ワンピース・小物のレンタル専門ショップですが、リクルートスーツの取り扱いもあります。
【リクルートスーツレンタル特徴】
・スーツ、ブラウス、バッグの3点セット。
・ストッキング3足プレゼント。
・1カ月単位のレンタル・延長可能。
【レンタル】スーツレンタル.com
スーツレンタル.comはスーツを宅配でレンタルできるサービスです。
【特徴】
・就活や入学式、卒業式、成人式、結婚式などのシーン別に選べる。
・レディースサイズは7号~15号に対応しており、メンズは身長から選ぶことも可能。
・注文する時間帯や地域によっては、ヤマト運輸で『最短で翌日』に届く。
・ホテルや会社、ヤマト運輸の営業所などの自宅以外にも届く。
・3泊4日から対応。

【レンタル】楽天市場・Yahoo!ショッピング
楽天市場
やYahoo!ショッピング
でもスーツのレンタルをすることができます。
特に楽天市場は、ラインナップも多いので一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
バッグも含めた4点セットもあります。

ブランドのセレモニースーツを借りたい
入学式や卒業式でフォーマルなセレモニースーツを借りたい場合のおすすめを紹介します。
すでに紹介した、下記の3つのレンタルサービスには、セレモニースーツの取り扱いがあります。
DMM.com いろいろレンタル
スーツレンタル.com
LULUTI (ルルティ)
こちらではさらに3つのサービスを紹介します。
【レンタル】おしゃれコンシャス
おしゃれコンシャス は、業界最大級のレンタルドレスショップです。
ブランドドレスのレンタルが可能です。
【特徴】
・借りることができるのは、全てがブランドドレス。
・サイズ展開:『XS~4L』。
・フォーマル・セレモニースーツのラインナップあり。
【レンタル】Cariru(カリル)
Cariru (カリル)は20代~50代を中心に人気のドレスレンタルショップです。
セレモニースーツ(入学式・卒業式など)のラインナップがあります。
インターネットでレンタル注文、宅配便で商品を受け取り、返却は宅配便で集荷依頼(コンビニ持ち込み)とかんたんで、クリーニングも不要です。
【レンタル】ワンピの魔法
ワンピの魔法は、土日・祝日に商品を使いたい人のためのレンタルサービスです。
結婚式のドレス、羽織り、バッグ、アクセサリーはもちろん、食事会などの少しカジュアルなシーンで着られるワンピースがあります。
『セレモニースーツ』のラインナップがあり、『キッズフォーマル』の取り扱いもあります。

【番外:サブスク】オフィスカジュアルをプロがコーデ
・『オフィスカジュアル』でと言われても、手持ちに適当な洋服がない。
・毎日似たようなコーデになってしまう。
そんな場合に便利なのは、airCloset(エアークローゼット)です。
airCloset(エアークローゼット)は、プロのスタイリストが洋服をスタイリングしてくれ、着こなしアドバイス付きで洋服を送ってくれます。
スーツの取り扱いはありませんが、オフィスカジュアルはOKです。
着用シーンやデザイン、カラーをスタイリストさんに伝えることで、気に入ったコーデを提案してくれます。レギュラープランは借り放題なので、洋服選びに時間がかかっている方は検討してみてはいかがでしょうか。

そのほかの、『サブスク・レンタル・定期便の記事一覧』はこちらです。
まとめ
スーツをレンタルできるサービスをまとめました。
・急にスーツを着る必要ができた。
・数日間、数カ月間の就活の間だけスーツをレンタルしたい。
・どうせ借りるならブランドがいい。
そんなときに、レンタル・サブスクサービスを選ぶ参考にしてください。
そのほかのファッション関連記事一覧はこちらです。