「まつもと」は沖縄にある、あぐー豚しゃぶしゃぶで有名な専門店です。
この記事では、「まつもと」のあぐー豚しゃぶしゃぶの通販お取り寄せ、ふるさと納税、店舗の場所などについてまとめました。
「まつもと」のあぐー豚しゃぶしゃぶを食べてみたい方の参考になるよう、公式サイトの情報を参考にまとめています。
「まつもと」について
「まつもと」は沖縄県那覇市にあるしゃぶしゃぶ専門店です。
定番&有名なメニューは「あぐーしゃぶしゃぶセット」です。
口に入れた瞬間に上品な甘さが広がる「琉球元豚あぐ~」は、目利きのプロが絶賛した逸品です。自然の恵みを満喫できる前菜には、沖縄産の海ぶどう・もずく・旬の野菜が使われています。
まつもと:お取り寄せできるサイト
まつもとの「あぐー豚しゃぶしゃぶセット」は公式オンラインショップでお取り寄せすることができます。
赤身を取り除いた「あぐー豚」は、きめ細やかな肉質と円熟した甘みの脂が特徴です。お店で1枚1枚丹精込めて作られた、大輪の花のようなな盛り付けは、写真映えする美しさです。またマイルドな豚肉が引き立つ特製しゃぶしゃぶのたれ・シークヮーサー胡椒を付属しています。のしシールを付けられるので、お世話になった方へ贈るお礼の品にもおすすめです。
Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでもチェックしてみましたが、私が確認したときは取り扱いがありませんでした。
見つけることができたのは、「まつもと」で使われていて、お取り寄せセットにもついてくる「シークワーサー胡椒」です。サンドイッチやパスタなどにちょい足しできて、シークワーサー胡椒だけでも、テレビや雑誌で紹介されている有名な商品です。
別のお店のアグー豚しゃぶしゃぶを見てみたい方はこちらです。
まつもと:ふるさと納税できるサイト
まつもとのあぐー豚しゃぶしゃぶセットはふるさと納税で購入することができます。
公式サイトに、ふるさと納税で購入できるサイトが紹介されています。
公式サイトによると、まつもとのあぐー豚しゃぶしゃぶセットをふるさと納税で購入できるサイトは下記の4つです。それぞれの特徴をかんたんにまとめましたので、ふるさと納税で購入する際の参考にしてください。
① ふるぽ
② ふるさとチョイス
③ ふるなび
④ ANA
ふるぽ
『ふるぽ』はJTBが運営母体のふるさと納税サイトです。
大きな特ちょうは『ポイント制』というところ。ポイントの有効期限内であればいつでも交換が可能です。
宿泊券やパック旅行などの返礼品が充実しています。旅行好きの方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
ふるさとチョイス
ふるさとチョイスは、返礼品の数の多さと、ふるさと納税では老舗ということで有名なサイトです。
大手のサイトから購入した方が安心、という方はチェックしてみてください。
ふるなび
ふるなびは、返礼品に家電製品が多いこと、利用条件に応じてふるなびコインが貯まるなどの特ちょうがあります。
ふるなびコインは、Amazonギフト券、PayPay残高、dポイント、楽天ポイントに交換できます。
ANAのふるさと納税
ANAふるさと納税は、最大の特ちょうは、ANAのマイルをためることができる点です。
私がチェックしたときにはANAのふるさと納税に『まつもとのあぐー豚しゃぶしゃぶセット』を見つけることができませんでした。時期によるという可能性もありますので、上記のANAふるさと納税サイト内で検索してみてください。
まつもと:店舗の場所・アクセス
店舗住所 沖縄県那覇市松山1-10-8 2F
電話番号 098-861-1890(代表番号)
沖縄都市モノレール「ゆいレール」の『県庁前駅』にて下車。
国道58号線久茂地交差点方面へ進みます。
ゆいレール県庁前駅からのルート地図を載せておきますので、参考にしてみてください。
詳しくは、まつもと公式サイト内アクセスのページをご覧ください。
まつもと:駐車場情報
まつもとには、専用駐車場がありません。
店舗1階に有料パーキングがありますが、満車の場合は店舗近隣の有料駐車場を利用することになります。
近隣の駐車場地図です。
まとめ
沖縄あぐー豚のしゃぶしゃぶで有名な「まつもと」についてまとめました。
通販でお取り寄せ、ふるさと納税、店舗にて、あぐー豚のしゃぶしゃぶを楽しみたいときの参考にしてください。
そのほかのお取り寄せグルメに関する記事一覧はこちらです。
また、今半のしゃぶしゃぶなど、そのほかのしゃぶしゃぶに関する記事一覧はこちらです。