アロマディフューザーで、水なしでも広範囲に香りが広がるものを6つ紹介します。~20畳、~30畳、~40畳のものをピックアップしました。広い部屋用のアロマディフューザーを探している方の参考になると嬉しいです。
アロマディフューザーについて、こんなお悩みがあったり、こんな状態になったりしていませんか。
- リビングが広い→広い部屋用(~20畳・40畳など)のアロマディフューザーってないの?
- アロマディフューザーのお手入れ(水の入れ替えや掃除など)がめんどう。
- ディフューザーの近くだけしかアロマの香りを感じない。
- 部屋が広すぎて、アロマディフューザーをふたつ使っている。
- ディフューザータンクの掃除を定期的にするのをよく忘れてしまう。
この記事では、そんな悩みを解消できるよう、水なしで広範囲に香りが広がるアロマディフューザーを6つ紹介しています。
この記事でピックアップしたアロマディフューザーを選んだ基準は下記の3つです。
- 水を使わないアロマディフューザーであること
- 対応している広さが『狭い部屋~20畳、あるいは20畳以上』であること
- 公式ページだけではなく、Amazonや楽天市場でも購入できること
この記事で紹介しているアロマディフューザーは、記事執筆時点で上記の項目を満たしています。
紹介している6つのアロマディフューザーはこちらです。
- アロミックフロー(~20畳)
- TOKAIZアロマディフューザー(~30畳)
- アロミックエアー(~40畳対応)
- オゾネオアロマ(~40畳)
- 生活の木アロモア(~40畳)
- @aroma(アットアロマ)ピエゾディフューザー (~40畳)
水なしで広い部屋用のアロマディフューザーを選ぶ参考になったら嬉しいです。
お手入れが簡単で広い部屋でもアロマの香りを楽しむことができる、ご自身にぴったりのアロマディフューザーを見つけてくださいね。

アロマディフューザー水なしで広範囲対応のものはある?
【結論】水なしで~20畳、~30畳、~40畳対応のアロマディフューザーは発売されています。
リビングなどが広いと、アロマディフューザーの周りだけなんとなく香るけれど、部屋の反対側は全く香りがしないということ、ありますよね。
また、水を使うアロマディフューザーは、水がなくなるたびに補充しなければならないですし、定期的にお手入れが必要です。
このお手入れをさぼってしまうと、なんだか水タンクの内側がヌルヌルしている感じがしたり、水垢みたいな白いものが付着してしまって落ちなかったり…。
なんだか衛生面とか、大丈夫なの?と思い始めて、結果、気がついたら定期的にディフューザーごと買い替えをしている。
↑この状態、まさに過去の私です。
そこで、お手入れが簡単な水なしアロマディフューザーで、20畳(または20畳以上の40畳)の広範囲に対応しているものをピックアップして、機能をチェックしてみました。
探してみるとちゃんと『~20畳対応』『~30畳対応』『~40畳対応』のアロマディフューザーが複数発売されていて、機能もそれぞれ個性的なものでした。
この記事で紹介している6つのアロマディフューザーはすべて下記の条件を満たしているものです。
- 水なしでOK
- 広範囲に対応している
- Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどでも購入が可能
この記事で紹介している『水なしで広範囲に香るアロマディフューザー6つ』の特徴を簡単な表にしてみました。
広さ | 専用オイル | 市販の精油 | 香りの種類 | |
アロミックフロー | ~20畳 | 有 | × | 11種類 |
TOKAIZ | ~30畳 | なし | 〇 | ◎ |
アロミックエアー | ~40畳 | 有 | × | 11種類 |
オゾネオアロマ | ~40畳 | 有 | △ | 専用オイルは4種類 |
生活の木アロモア | ~40畳 | なし | 生活の木の精油 | ◎ |
ピエゾディフューザー | ~40畳 | 有 | × | 60種類以上 |
それぞれのアロマディフューザーの項目で、さらに詳しく解説しています。
アロマディフューザー水なし:~20畳対応
20畳まで対応しているアロマディフューザーを紹介します。
アロミック・フロー
アロミックスタイルのアロミック・フローです。
ブランド名:アロミックスタイル / アロマスター / アロミックフロー

アロミックフローの主な特徴一覧です。
- 水なし
- 対応している広さ:~20畳
- オイルの種類:専用オイル
- 香りの種類:全11種類
- タイマー機能:オフタイマー:2H
- 香りの強さ調節:有
- 電源:ACアダプター
- サイズ:直径・約90mm 高さ・約160mm
- 重さ:約173g
公式サイト:アロマディフューザー【アロミック・フロー】
アロミック・フローは、公式サイトだけではなく、Amazon、楽天市場のアロミックスタイル公式ページからも注文することができます。
注文すると、専用オイルが1本(40ml)プレゼントで付いてきます。
アロミックフローには、『無料、あるいは1円で香りを試すことができる香りのサンプル』があります。
香りだけを注文して、どんな香りなのか確認することができるんです。
- 先にどんな香りなのかをチェックしておきたい。
- 次に購入する香りを選ぶのにサンプルが欲しい。
そんな方には便利なサービスです。
アロミックフローの公式サイトでは無料、Amazon、楽天市場の公式ページだと1円で香りサンプルを注文することもできます。
※注意点としては、どちらも単体で注文するとネコポスの送料がかかってしまうということです。
公式サイトで無料香りサンプルを見てみる方はこちらです↓。
≫≫アロマスタイル公式 アロミックフロー 無料香りサンプル
Amazonや楽天市場の1円香りサンプルはこちらです。↓

アロミックフローは、20畳までの広さに対応していてカラーはホワイトです。
大きさもコンパクト(直径・約90mm 高さ・約160mm)なので、どんなインテリアにもあわせやすいアロマディフューザーです。

アロマディフューザー水なし:~30畳対応
30畳まで対応している水なしアロマディフューザーを紹介します。
TOKAIZアロマディフューザー
ブランド:TOKAIZ
型番:TAD-001
TOKAIZのアロマディフューザーです。

TOKAIZアロマディフューザーの主な特徴一覧です。
- 水なし
- 対応している広さ:~30畳
- コードレスタイプ:フル充電で約84時間
- オイルの種類:エッセンシャルオイル/アロマオイル
→市販のエッセンシャルオイル・精油も使用可能(ボトルの口径に注意) - タイマー機能:有
- 香りの強さ調節:有
- カラーバリエーション:11カラー
- 電源:USB Type-C
- サイズ:W69mm×D69mm×H138mm
→車のカップホルダーに設置可能 - 重さ:
→アルミニウムタイプ約380g
→プラスチック(ABS)タイプ約308g
TOKAIZのアロマディフューザーで特におすすめできるポイントは
- コードレスで車のカップポルダーにも置くことができる。
- カラーバリエーションが豊富(11カラー)。
- 軽量なプラスチックタイプも選べる。
- 市販のエッセンシャルオイルを使用可能。(口径に注意)
ということです。
車のカップホルダーにおさまるサイズで、~30畳まで対応しているのはうれしいですよね。
カラータイプもラインナップが豊富なので、車の内装の色にあわせて選ぶ楽しみもありそうです。
※夏場などの暑い季節など、車の中に置きっぱなしは避けたほうがいいかもしれません。
楽天市場のこちらのお店ではTOKAIZの正規品を取り扱っています。全11カラーのチェックもできます。
AmazonやYahoo!ショッピングで探す方はこちらです↓。

TOKAIZのアロマディフューザーを購入したとき、本体以外に必要なのは何でしょうか。
まず、本体に付属しているものは下記の通りです。
- 商品本体×1(10mlボトル内蔵)
- USB-A/type-Cケーブル×1
いざ使おうとしたとき、必要なもの、必要になるかもしれないものをリストアップしてみました。
- 使用するオイル(市販のエッセンシャルオイル・精油など)
- ACアダプター(必要な人のみ)
→USBの充電コードは付属しています。
楽天市場のこちらのお店ではTOKAIZの正規品を取り扱っており、ACアダプターを同時購入することができます。(注文時に選択可能です)

アロマディフューザー水なし:~40畳対応
40畳まで対応しているアロマディフューザーを紹介します。
アロミックエアー
アロミックエアーは、~40畳まで対応しているアロマディフューザーです。

香りの種類は全11つから選ぶことができます。
『とにかくリビングが広い』など、広い範囲に対応している強力なアロマディフューザーが欲しい方は一度試してみてはいかがでしょうか。
アロミックエアーの特徴一覧はこちらです↓。
- 水なし 気化式
- 対応している広さ:6畳~最大40畳
- オイルの種類:専用オイル
- 香りの種類:全11種類
- タイマー機能:オフタイマー、 オートスイッチオフ(消し忘れ防止)
- 香りの強さ調節:弱、、中、強
- カラー:全4色(期間限定で全5色)
- 電源:専用ACアダプター(USB対応)
- サイズ:高さ230mm×直径120mm
- 重さ:約940g
公式ページをチェックしたい方はこちらです。
≫≫アロマディフューザー【アロミック・エアー】
Amazonや楽天市場での購入を考えている方はこちらをチェックしてみてください。↓

アロミックエアーのおすすめできるポイントは『広範囲に香る』という点です。
例えば、10畳少しの広さのお部屋で使うとしても、20畳対応のものより、最大40畳に対応しているものがいいと考える方は要チェックです。
香りの強さが3段階で調節できます。来客時などいざというときは『強』、普段は『弱』というような使い分けをしたい方にもおすすめできます。
カラー展開は通常『4種類』ですが、現在数量限定で『ホワイトマーブル(大理石)』が発売されています。
- ホワイトマーブル(大理石)『期間限定』
- クールシルバー
- カームゴールド
- ウッディナチュラル
- ウッディブラウン
ホワイトマーブル(大理石)は数量限定です。
インテリアにあわせて大理石カラーのものを探していた方も検討してみてはいかがでしょうか。

同梱されているものはこちらです↓。
【同梱されているもの】
- 本体
- オリジナル精油50ml
- 交換パッド
- オイルビンセット(100mlサイズ)
- ACアダプター
- 保証書
- 取扱い説明書
オリジナルの香りが50ml付いてきますので、すぐに使い始めることができますよ。

オゾネオアロマ
フレーバーライフ社 Flavorlifeから発売されているオゾネオアロマは、
- オゾンで「除菌消臭」
- アロマで「芳香」
1台で2役のアロマディフューザーです。

オゾネオアロマの特徴一覧です。
- 水なし 気化式
- 対応している広さ:
→アロマモードで最大約40畳
→オゾンモードで約20畳 - 除菌消臭モード:3段階
- アロマディフューザーモード:3段階
- オイルの種類:対応エッセンシャルオイル(別売)
- 香りの種類:4種類
- タイマー機能(アロマディフューザー機能使用時のみ):有
- カラー:ホワイト
- 電源:専用ACアダプター
- サイズ:幅142×奥行き142×高さ234mm
- 重さ:約800g(ボトル含まず)
- 静音設計:35dB未満。
まずはフレーバーライフ社の公式ページから『オゾネオアロマ』をチェック、というかたはこちらをどうぞ。↓
≫≫≫【公式】フレーバーライフ社『オゾネオアロマ』
Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングでチェックしてみたい方はこちら↓です。

【おすすめポイント1:おでむかえモード】
オゾネオアロマでおすすめしたい機能『おでむかえモード』です。
オゾンからアロマへ自動で切り替えることができる機能が付いています。
おでむかえモードは、
除菌消臭モードで11時間動作→その後アロマディフューザーモードで1時間動作→停止
と、ここまで自動で動作してくれる機能です。
動作時間は固定なので変更はできないのですが、
例えば朝起きたときにスイッチを入れておけば、帰宅時にはお部屋にほんのりアロマの香りが広がっている状態を作ることができます。
除菌消臭モードが動作したあとのお部屋にアロマの香りが広がります。
【おすすめポイント2:静音設計】
もうひとつのおすすめポイントは、静音設計という点です。
同じくらいの音でも人によってうるさいと感じたり、気にならない程度と感じたりしますよね。
こちらのmaxellのWEBサイトに載っているオゾネオアロマ説明欄には、静音レベルは35dB未満とあります。
なるべく音の小さいアロマディフューザーがいいな、と思っている方は検討してみてはいかがでしょうか。
≫≫≫【公式】フレーバーライフ社『オゾネオアロマ』

生活の木アロモア
生活の木の『アロモア』は、エッセンシャルオイルの微粒子を空気で効率よく拡散させるディフューザーです。~40畳まで対応しています。

生活の木アロモアの特徴一覧です。
- 水なし ネブライザー 噴霧式
- 対応している広さ:約6畳~40畳
- オイルの種類:生活の木の精油
- 香りの種類:150種類以上
- タイマー機能:30分・60分・120分
- 香りの強さ調節:有
- 電源:USBケーブル 100cm
- サイズ:70×128×H132mm
- 重さ:約480g
30ml精油で1日2時間の稼働の場合、約1ヶ月間使用できます。
(使用環境やエッセンシャルオイルの種類によって消費量や香りの広がり方は違います)
アロモアのおすすめポイントは、なんといっても生活の木で販売されている精油(10mlもしくは30ml)のエッセンシャルオイルのボトルを直接取り付けて使うことができる点です。
すでにお気に入りの香りが決まっていてその精油を使いたいというアロマ好きな方もいます。
生活の木で販売されているエッセンシャルオイル(精油・アロマオイル)はブレンドのものをあわせると約150種以上(時期によって変動があるかもしれません)あります。
使用できるオイルの種類が多いほうがいい、自分で気に入った精油を選ぶのが楽しみ、という方にもアロモアはおすすめできます。
生活の木 公式楽天市場店でチェックする方はこちらです。
≫≫生活の木 公式楽天市場店 アロモア
↑こちらのショップだと購入時にオプションで下記のものも一緒に注文することができます。
(もちろん本体のみの購入もできます。)
- 専用ノズルキャップ
- 専用替えチューブ3本セット
- USB接続用ACアダプタ 5V/1A

アロミックエアーとアロモアの違いについては、こちらの記事≫≫アロミックエアーと生活の木アロモアの違いを比較!どちらか迷ったときにでも説明しています。
@aroma(アットアロマ)ピエゾディフューザー
@aroma(アットアロマ)のピエゾディフューザー ソロです。~40畳まで対応しています。
ブランド:@aroma アットアロマ

ピエゾディフューザーの特徴一覧です。
- 水なし
- 対応している広さ:~約40畳(使用環境やオイルの種類により異なる)
- オイルの種類:専用オイル(別売)
- オイルの種類:60種以上
- 香りの強さ調節:有
- カラー:ホワイト / グレー
- 電源:DC 5V(USBケーブル)
- サイズ:直径 約6.5cm 高さ 約19cm
- 重さ:約320g
@aroma(アットアロマ)のピエゾディフューザーで特におすすめできるポイントは、
- 最大で40畳香りが拡散
- タンク部分が透明でデザインがおしゃれ、さらにオイルの残量も見やすい。
- 100mlのオイル(専用オイル)が入るので、ひんぱんに香りを変える必要がない。
というところです。
本体のみの購入は↓こちらからチェックしてみてください。

オイルとのセット購入もできます。
@aroma(アットアロマ)のピエゾディフューザーを単体で購入したときの付属品はこちらです。
- ディフューザー本体
- USBケーブル
- 交換用オイルスティック2本
- ドロッパーオープナー
ピエゾディフューザーは専用オイルを使用するのですが、本体にオイルは付属していません。
(専用オイルの香りは60種類以上ありますから、好きな香りを別に購入しください、ということかもしれませんね。)
というわけで、オイルは別に購入する必要があるのですが、そんなときに便利なセット販売があります。
【定番・人気のベーシックセット】
専用オイルが1本付いています。
香りは2種類から選ぶことができます。
- オレンジグレープフルーツ(本体カラー:ホワイト)
- レモングラスサンダルウッド(本体カラー:グレー)

【メディアで話題のスタイリッシュセット】
専用オイル1本(アーバンスカイ)とセットで届きます。
購入時にオプションで、ディフューザークリーナー、あるいは交換用オイルスティック(6本)を同時購入可能です。
アロマディフューザーソロ本体のカラーはグレーです。

【様々なシーンにあうオールデイセット】
専用オイルが1本付いてくるセットです。
3種類のオイルから選ぶことができます。
- ハッピー(本体カラー:ホワイト)
明るく元気な気持ちを誘う、シトラスとジャスミンの香り - ルーセントパープル(本体カラー:ホワイト)
日常の喧騒を忘れさせてくれる、透明感のある洗練されたフローラルハーブ - スリープ(本体カラー:グレー)
ラベンダーハーブのクールダウン効果で、ストレスのない眠りを導く
購入時にオプションで、ディフューザークリーナー、あるいは交換用オイルスティック(6本)を同時購入可能です。

@aroma(アットアロマ)のピエゾディフューザー専用オイルは、アットアロマオンラインストア楽天市場店で探すことができます。
↓下記はアットアロマオンラインストア内・専用オイルのページです。
専用オイルは60種類もありますので、お気に入りの香りがきっと見つかりますよ。
≫≫アットアロマオンラインストア 楽天市場店 ピエゾアロマオイル

水なし・広範囲に香るアロマディフューザーまとめ
水なしで広範囲に香る(20畳以上)アロマディフューザーを6つ紹介しました。
紹介したアロマディフューザーの一覧です。
- アロミックフロー(~20畳)
- TOKAIZアロマディフューザー(~30畳)
- アロミックエアー(~40畳対応)
- オゾネオアロマ(~40畳)
- 生活の木アロモア(~40畳)
- @aroma(アットアロマ)ピエゾディフューザー (~40畳)
- リビングなど、広い部屋用のアロマディフューザーを探している
- 水なしでお手入れが簡単、さらにしっかり香りが広がるアロマディフューザーが欲しい
そんな方にもご自身にピッタリのアロマディフューザーが見つかると嬉しいです。
その他、アロマに関する記事一覧はこちらです。