『アロミックエアー』のオイルが切れてしまったとき、または自分のお気に入りの香りを使用したいときなど、専用オイル以外のものを使いたい、別のオイルで代用したいと思ったことはありませんか。
アロミックエアーで専用オイル以外のものを使えるのかどうかまとめました。
アロマやデフューザーなど、香り関連の記事一覧はこちらです。
結論:使用できることはできるが、注意が必要
公式サイトの中にある、アロミック・エアーのQ&Aのページに『専用オイル以外を使っても良いか』という質問とその答えがありました。
結論から言うと、専用オイル以外を使うことはできるけど、万が一故障などがおきても保障の対象にはなりませんとのことです。
どうしてもという場合に、専用オイル以外を使えないことはないでしょうが、できれば使わない方がいいのではないかと思いました。
アロミック・エアー用専用オイル以外を使ってもいいですか?
アロミック・エアーは、液体をパッドで吸い上げ香りを気化させる構造になっておりますので、吸い上げることができるものであればお使いいただけます。
アロミック・エアー Q&A
ただ、弊社アロミック・エアー専用オイル以外のものをお使いの際に万が一不具合が生じた場合、保障対象外となりますので何卒ご了承ください。
アロミックエアー専用オイル、どこで買える?
アロミックエアーの専用オイルは公式サイトで購入可能です。
そのほかにも、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングでも取り扱いがありましたので検索結果のリンクを紹介します。
公式オンラインショップ アロミック・エアー
専用オイル以外を使いたくなるのはどんなとき?
それでは、専用オイル以外を使いたくなるのはどんなときなのでしょうか。
・オイルがなくなってしまって詰め替えボトルが手元にすぐない。
・他の香りを試してみたくなった。
などが考えられますね。
詰め替えボトルを切らさないために、定期便を利用するのもひとつの方法です。
アロミックフローというディフューザーには定額プランがあります。
他の香りを試したくなった時のために、無料香りサンプルのサービスもあります。
『定額アロマプランのアロミックフロー用オイル香りサンプル』を注文すると、ネコポスで届けてくれます。他の香りを試してみたくなったときにうれしいサービスです。
まとめ
アロミックエアーの専用オイルについてまとめました。
オイルがなくなって探している際に参考にしてください。
そのほかの香り関連、記事一覧はこちらです。