アロマのリードディフューザー、ルームフレグランスで、スティック(木の棒、ラタンスティック)のみだけ買いたい場合、どこで売ってるのでしょうか。ディフューザーの棒だけを売っている場所や買える場所を紹介します。
また、目的別におすすめのリードディフューザースティック(ラタンスティック)もあわせて紹介します。
棒の名前は『リード』『リードスティック』『ディフューザースティック』『フレグランススティック』などと呼ばれています。
瓶に木の棒がささっているタイプのディフューザーやルームフレグランスは、『リードディフューザー』といいます。
今このようなことで困っていませんか?
- リードディフューザー(ルームフレグランス)のスティックだけ買いたい。
- ディフューザーの木の棒のみって購入できるの?
- スティックがどこで売ってるのかを知りたい。
この記事は↑このように思っている方の疑問を解消できるようまとめました。
- リードディフューザーのスティック(木の棒)が売ってる場所
→Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング
→インテリアショップ・雑貨店、家具店など
東急ハンズ、無印良品、ニトリ
→100円ショップなど - 目的別おすすめリードスティック
→長いスティック
→大量にまとめ買い
→カビにくいスティック
→おしゃれな形のスティック
↑記事の中ではこのような項目についてさらに詳しく解説しています。
リードディフューザーのスティックが新しくなると、香りの広がりも違ってきます。
新しいスティックに交換して、気分をリフレッシュさせてみましょう。
リードディフューザーのスティック(木の棒)を、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングですぐに探したい方はこちらです。↓
≫≫Yahoo!ショッピング 『リードディフューザー スティック』
スティック(木の棒)が売ってる場所:Amazonや楽天市場など

ルームフレグランスやディフューザーの木の棒は、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどのオンラインで購入することができます。
たくさんの種類があるので選びやすいです。
≫≫ Amazon 『リードディフューザー スティック』
≫≫楽天市場 『リードディフューザー スティック』
≫≫Yahoo!ショッピング 『リードディフューザー スティック』
スティックのまとめ買いもできます。
まとめ買いでストックしておくと、気になったときにいつでも交換できますよ。

スティック(木の棒)が売ってる場所:インテリアショップ・雑貨店、家具店など
東急ハンズ
東急ハンズの公式オンラインショップ東急ハンズ ネットストアで探してみました。
『ディフューザー スティック』で検索すると長さ、色の違うものなどをいくつか見つけることができます。

また、東急ハンズ楽天市場店で、↑こちらのようなカラフルなリードディフューザー交換用スティックを見つけました。
カラフルなスティックだと、いつものリードディフューザーと少し変わった印象で気分転換にもなりますね。

無印良品
無印良品のAmazon公式サイトでディフューザースティック(ラタンスティック)の取り扱いがありました。
一般的に、香りが広がりやすいと言われているラタンのスティック(リード)です。
いつもなんとなく香りが弱いなと思っている方は、こちらのスティックを検討してみてはいかがでしょうか。
ニトリ
近くに『ニトリ』の店舗がある場合は直接来店してみるのもよいでしょう。
また、通販での購入は、
- ニトリの公式通販サイトニトリネット
で見つけることができます。
ニトリネットでさがしたところ、アロマディフューザー専用 詰め替えスティックを見つけることができました。
スティック(木の棒)が売ってる場所:100円ショップ
ダイソーやSeria(セリア)、Can Do(キャンドゥ)などの100円ショップで探してみるのも方法のひとつです。
アロマオイルやディフューザーなどがあるコーナー(売り場)で探すと見つけやすいです。
*店舗によって、時期によっては取り扱いがない可能性もあります。
目的別おすすめスティック:長いスティック
長さ40㎝、ロングサイズのナチュラルリードスティックです。(12本入り)
- 1Lなど、大きめのディフューザーボトルでもそのまま挿して使うことができる。
- 長すぎる場合はハサミで切って長さの調節ができる。
ルームフレグランス、リードディフューザーのボトルが大きめという方には便利です。
目的別おすすめスティック:大量にまとめ買い
何度もこまめに購入するのはめんどう、たくさんの部屋で使っているなど、ある程度の量を探している方はこちらがおすすめです。
長さは使いやすい標準サイズの23cmです。
容器とリードスティックのバランスが悪い場合はハサミでカットして調節も可能です。
スティック(木の棒)は定期的に交換する消耗品です。
リードディフューザーやスティックタイプのルームフレグランスが家に複数ある場合などは、まとめ買いしておくとサッと交換できます。

目的別おすすめスティック:カビのでないスティック

カビの出にくいリードディフューザースティック↑もあります。
人工繊維素材でできていて、カビが出にくく、長持ちしますよ。

目的別おすすめスティック:①おしゃれな形のスティック
シンプルでナチュラル感のあるディフューザースティックです。
サイズ:28 cm ×3 mm
スティックが変わっただけで、お部屋の雰囲気も変わります。
部屋を模様替えしたのでリードディフューザーのスティックも雰囲気を変えてみようかな、と思ったときになどに検討してみてはいかがでしょうか。

目的別おすすめスティック:②おしゃれな形のスティック
スパイラル状のリードスティックです。
ちょっと変わったおしゃれなスティックを探している方は、こちらをチェックしてみてはいかがでしょうか。

目的別おすすめスティック:お花の形のスティック
お花の形のスティックです。

リードディフューザーのスティック、どこで売ってる?:まとめ
ディフューザーやフレグランスを使うときのリードスティック(ラタンスティック)が購入できるショップやおすすめのスティックをまとめました。
- リードディフューザーのスティック(木の棒)が売ってる場所
→Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピング
→インテリアショップ・雑貨店、家具店など
東急ハンズ、無印良品、ニトリ、
→100円ショップなど - 目的別おすすめリードスティック
→長いスティック(ラタンスティック)
→大量にまとめ買い
→カビにくいスティック
→おしゃれな形のスティック
リードディフューザーのスティック(木の棒)を今すぐ交換したい方は参考にしてみてください。
スティックの交換時期の目安がわからなくて迷っている方は、≫リードディフューザーのスティックの替え時は?棒の交換時期や寿命を解説の記事でくわしくまとめています。
また、リードディフューザーの中身だけ変えたいという方はこちら↓の記事を参考にしてみてください。
- スティックの交換時期で悩むのがわずらわしい、
- スティックを交換するのをよく忘れてしまう、
- 瓶への詰め替えがめんどう、
このような方↑は、リードディフューザーの定期便を使うという選択肢もあります。
↓こちらのリードディフューザーの定期便は、パウチで届きます。
そのまま立てて使用できますし、好きな瓶に入れ替えての使用も可能です。スティックも定期的に届きますので、交換時期に悩まなくてすみます。
≫ルームフレグランスの定期便サブスク リードディフューザーの交換時期で迷わない
その他、アロマに関する記事一覧はこちらです。