SIMカードとは何?すぐ読めるかんたん説明

SIMカードの写真暮らし

 

今さら人には聞けないけどSIMカードって何?という疑問について、かんたんに説明しています。

スマホ関連の記事一覧はこちらです。

スポンサーリンク

SIMカードとは?

スマートフォンなどを使うとき、契約者の情報(どこの携帯会社と契約しているかなど)や電話番号などの情報が記録されているICカードのことです。

 

SIMカードの基本的な機能と種類

SIMカードは基本的に3つの機能があります。

1.音声通話:電話回線での通話。090や080、070の電話番号。
2.データ通信
3.SMS(ショートメール)

これらの機能の組み合わせで、SIMカードは大きくわけて3種類あります。

1.音声通話SIM
2.データ専用SIM
3.SMS付きデータ専用SIM

SIMカードは3種類(サイズ)ある

SIMカードはサイズによって「標準SIM(miniSIM)」「microSIM」「nanoSIM」にわけられています。

標準SIM:25×15mm
micro SIM:15×12mm
nano SIM:12.3×8.8mm

スマホ本体はそれぞれ、差し込むことのできるサイズが決まっています。

SIMカード3種類の写真

 

 

 

error:
タイトルとURLをコピーしました